- ホーム
- > 桜島のつばき油(椿油)
- > スタッフの、椿のある暮らし
- > スタッフの、椿のある暮らし Vol.1 朝はピュアプレミアムから
スタッフの、椿のある暮らし Vol.1 朝はピュアプレミアムから
桜島ミュージアムショップのスタッフも、「桜島のつばき油・SAKURAJIMA TSUBAKI」を愛用しています。スタッフの使い方、使うシーンを通じて、「椿のある暮らし」をご紹介します。
■スタッフT 女性 30代
◯ 桜島のつばき油愛用歴 4年◯ 愛用グッズと・置き場
洗面台に 桜島のつばき油ピュアプレミアム・桜島つばきリップクリーム
台所に 桜島のつばき油100ml・桜島つばきハンドクリーム
朝はピュアプレミアムから


朝起きたら、まずは洗顔。
洗顔して、タオルで軽く拭いた後、すぐさまピュアプレミアムを手の甲に垂らし、もう片方の手で、両頬、目の周り、目尻に塗ります。
両手でゆっくり肌を触って広げていきます。
皮脂の多いおでこや顎下には、余ったオイルを最後に馴染ませます。
両手で顔全体を包んで肌にじわっと押し込めば完璧!
ピュアプレミアムの後に、市販の化粧水を塗布して、さらに両手で顔全体に広がったピュアプレミアムと馴染ませます。
そうすると、水分とオイルのバランスが最高の仕上がりになり、手を顔から離すときのもっちりとした感触に大満足なのです。

リップクリームは、唇の温度で溶けていくので、ゆっくりと摩擦がないように塗れば、口紅を塗らずとも自然な唇の色に仕上がります。
ファンデーションは使わず、日焼け止めだけささっと付けて、オーガニックにアイメイク&唇コスメで整えたら完成です。
家事する手にも、SAKURAJIMA TSUBAKI

台所にある桜島のつばき油100mlは、口に入れても安心。だから、調理前に掌にたっぷり付けて、手首から指の先までしっかり保湿。
水仕事をしても、水を弾いてくれて快適です。
調理や皿洗い、洗濯などが全て終わったら、ハンドクリームで保湿。
桜島小みかん(こみかん)の爽やかな香りで癒されます。
桜島のつばき油の使い方は人それぞれ。
だから置く場所も人それぞれ。
あなたの「椿のある暮らし」はどんな風景ですか?
まだ使ったことのないあなたも、「椿のある暮らし」をしてみませんか?